Loading
利用者ブログ
ところで代表の藤村さんについて

ベストライフに関して話そうとすると、やはり代表の藤村さんのことを紹介させていただかない訳にはいきません。とは言っても、書いてくれとか、褒めてくれとか言われているわけではなく、僕が普段感じていることを勝手に書かせていただくだけです。

 

 僕はリーダーとか代表というタイプではないので(自分でそう思い込んでいるだけかもしれませんが)先頭に立って引っぱっていくことができる人をすごいなと思います。何かしら話のきっかけを拾って、利用者さん一人ひとりに声をかけて事業所の空気をやわらかくしてくださったり、事業所の中を見て、細かい変化によく気づいたりと、豪快さと繊細さを併せ持っているんです。忙しいはずなのに、支援員さんと利用者さんのメッセージのやりとりも把握しており、「この前の支援員のメッセージ文面は、とげがあるように感じました。文章が苦手で、ビジネスマナーも学ばせているところなので、気分を害していたらすみません。成長を温かく見守っていただければと思います」というフォローのメッセージをくださいました。実際のところ、僕は「とげがあるな」とは感じていなかったので、問題なかったのですが、あるいは受け取り方によってはそういうこともあるかもしれないな、と思い、藤村さんのお気遣いを嬉しく感じました。この時だけではなくて、その後もフォローのお気遣いを感じることが何度かあったので、人の気持ちを大切にしてくださり、視野の広い方だなと思いました。おそらくさまざまな経験をしてきてたどり着いた人格なのだと思いますが、この人が代表ならこの会社は大丈夫だなと思っています。(ちなみに、藤村さんは事業所に置いてある植物たちにもとてもやさしいです)

 仕事もそうですけど、遊びもきちんとやってこないと魅力的なおじさまにはなれないです。

 今頃くしゃみでもしてるかな……。(関)

MShU6yhrxHvS