Loading
利用者ブログ
店舗が複数あることについて

ベストライフは店舗がたくさんありますし、成長を続けています。
大阪なんばだけでなく、堺筋本町、姫路、沖縄那覇、東京銀座などにも展開しております。店舗に通勤するだけでなく、在宅の方も多数いらっしゃいます。

店舗ごとに、同じジャンルの仕事に取り組む人がまとまっているので、見学の際には興味のある、やりたい分野を伝えていただけますと、担当の店舗にご案内させていただけるので、スムーズです。

一つの店舗だけではなく、複数の店舗を見学することも可能です。在籍しているメンバーが違いますし、違う建物なので、内装や雰囲気は異なっています。もちろん周りの環境や最寄駅も変わってきます。

代表をはじめ、スタッフは連携しており、店舗間を移動したり、コミュニケーションを取っているので、会社全体の運営は一つにまとまっています。ご安心ください。

利用者さんとしては、通勤する店舗を担当しているスタッフと会う機会が一番多いですし、その店舗に通っている利用者さんと顔を合わせる機会が多くなります。とはいえ、もちろん無理に交流する必要はありません。トラブル防止のため、連絡先の交換も禁止しております。

他店舗の利用者さんと会う機会は基本的にはほとんどありません。セミナーなどのイベントを行うときだけ、希望する方がセミナー会場に集まる、などで顔を合わせる機会がある程度です。

アバター画像

関 宏貴

アバター画像

長野県生まれ。ベストライフなんば利用者。 地球を冒険してから、京大、Appleなどで働き、ベストライフに辿り着く。 うつ病、強迫性障害、てんかん、ASD、HSP。ささやかでシンプルな生活を好む。 ベストライフで書いた著作に「HSPさんが自分の魅力に気づくための15のヒント」がある。