利用者ブログ
あなたの心を聞いてみたい。みんなだって、不安もつらさもあるんだよ。でもなんとかやってる。
通勤の電車に乗る。車内は静かだ。
みんな何事もなく、今日もバリバリ仕事をやるんだろうな、なんて思ってみる。充実しているんだろうな。
Xを開いてみると、いろんな想いが見えてくる。
「限界で仕事行きたくない。でも行かないわけにいかないから最後の気力を振り絞って行く」
「昨日、急に休んじゃったから、正直今日は出社するのが気まずい」
「あと2日で休み!」
「優先座席で、譲ろうと思ったけど、声をかける勇気が出なくて、迷っているうちに駅に着いて降りてった、、、」
「居場所が X にしかない。みんな、いつもありがとう」
本音、人柄が見えると、良い人がいっぱい。
大変だったね。
つぶやきを読んで、あなたはいいねを押してくれるんだ。やさしい。
助けたいし、励ましたいし、うまくいってほしい。
「今日のバイトの面接、うまくいったかな」
「待ってるからね。生きていてほしい。戻ってきてね」
「大学受かったかな」
「大丈夫だよ。応援してる」
見えない電波に乗って、やりとりされる想い。
来年もいい年にしようね。
関 宏貴
長野県生まれ。ベストライフなんば利用者。 地球を冒険してから、京大、Appleなどで働き、ベストライフに辿り着く。 うつ病、強迫性障害、てんかん、ASD、HSP。ささやかでシンプルな生活を好む。 ベストライフで書いた著作に「HSPさんが自分の魅力に気づくための15のヒント」がある。