Loading
利用者ブログ
働きやすい会社です

ベストライフは、大阪で、日本で、一番働きやすい福祉企業を目指しています。

具体的にどういうことかというと、まず、勤務日数と時間を相談して決めることができます。利用者さんのペースで無理なく勤務できるようにしてほしいからです。

勤務中にしんどくなってしまったら、早退もできますし、ひとまず事業所内で休憩することもできます。ぼくもたまにしんどい時があるので、休みつつお仕事をさせていただいている時があります。自分なりの、リラックス方法を持っていると、さらに過ごしやすいかもしれません。

お給料は、最低時給よりも高い金額をちゃんともらえます。収入がしっかりしていると安心ですよね。

会社の場所は、近隣の駅を基準に、交通アクセスのしやすい場所を選んで店舗を展開しています。交通費は月額上限1万円まで負担いたしますので、無理なく通っていただけます。(障がい者手帳の、交通費減免の制度も活用いただけます)

空調も完備されていて、過ごしやすい社内になっていますし、必要なパソコン、機材も用意してありますので、作業に困ることはありません。

採用は経歴よりも、人柄重視になっています。普段通りのあなたで気軽に見学にお越しください。履歴書をバキバキに固めてきていただく必要はありません。体調不良などで、働けなかった時期もありますよね。途切れなく全部つながっていなくて大丈夫です。そもそも働いている方が偉いということはありませんからご心配なく。

風通しのいい社内関係も大切にしているので、スタッフに相談や提案などもしやすくなっています。あなたの意見でもっと過ごしやすくなるかもしれないので、ぜひ相談してください。威圧的で話しづらいとか、嫌な思いをするということがありません。

利用者さん同士の飲み会もありませんし、連絡先の交換もしませんので、ご自身の時間、空間、ペースを保てます。どんな障がい、難病を持っているのかを他の利用者さんに伝えなくて大丈夫です。

有給はぜひ、全部使い切ってください。お給料が減るのを気にせず、楽しく休んで生活を充実させるのも大切なことだと考えています。

残業もありませんので、時間ちょうどに帰ることができます。オフィスはどの店舗でも、整理整頓ができているきれいな環境なので、ごちゃごちゃ汚いということはありません。室内は完全禁煙です。

一般就労を目指してもいいですし、就労継続支援、なので、このお仕事の継続を目指すのもいいです。

気張って疲れてしまうことなく、いつもの自分のやり方やペースで、作業ができます。

スタッフさんがぼくらのことを信頼してくださっているのでぼくらもスタッフさんを信頼して、自信を持って日々活動できます。

まずは見学から始めてみませんか?
待ってます。


アバター画像

関 宏貴

アバター画像

長野県生まれ。ベストライフなんば利用者。 地球を冒険してから、京大、Appleなどで働き、ベストライフに辿り着く。 うつ病、強迫性障害、てんかん、ASD、HSP。ささやかでシンプルな生活を好む。 ベストライフで書いた著作に「HSPさんが自分の魅力に気づくための15のヒント」がある。