Loading
サポート情報
働く時間帯を選べます

就労継続支援A型事業所ベストライフでは、運営時間は基本的に朝9時から夕方17時までとなっていますが、実際に利用者さんが働く時間帯にはいくつかのパターンがあります。

主に三つの働き方があり、一つ目は朝からの勤務です。朝9時から13時までの4時間の勤務で、体調面や生活リズムを整えるため、まずは短時間から始めたい方や医療的ケアや通院などと両立したい方に選ばれています。

11時から5分間休憩があります。お昼休憩はなく、13時まで一気にお仕事をして、サクッと終わらせて午後は自由にしたい人に向いています。

間にお昼休憩を入れてしまうと50分間かかるので、そこを省いて帰れるのはなかなかメリットが大きいです。

二つ目は午後のみの勤務で、13時から17時までの4時間の勤務です。
午前中に病院や用事がある方や、朝が苦手で午後から集中できる方に向いています。

この場合も、会社で50分間のお昼をとらなくていいですし、ゆっくり出勤できるのでメリットは大きいです。
休憩は、14時から5分間あります。

そして三つ目は午前と午後の両方、つまり10時から15時までのフルタイムに近い勤務です。
途中に休憩やお昼休みを挟みつつ、しっかりと働きたい方や、将来的に一般就労を目指して勤務時間を伸ばしていきたい方が選ぶことが多いです。

最初は4時間からのスタートになりますが、後々は、9時から出勤したり、17時まで勤務にするなどしたりするときに、勤務スタイルの変化が少ないです。

休憩は11時と、14時の2回。お昼休憩は12時から50分間あります。

このように、ベストライフでは利用者さん一人ひとりの体調や生活背景に合わせて柔軟に働く時間を設定することができるため、無理なく就労を続けながら少しずつ体力や自信をつけていける環境となっています。