
ぼくは、以前は日本橋駅から歩いて通っていましたが、恵美須町駅の方が近くて慣れてきたので、すっかり恵美須町駅から通うようになりました。
駅を出ると、きりん寺 大阪総本店さんがあります。ラーメン屋さんです。
そこから少し北上すると、道路を挟んで東側に、つるまる饂飩 日本橋店さんがあります。はい、おうどん屋さんです。
もう少し北に行くとセブン-イレブン 大阪日本橋5丁目店さんがあります。いつも、とても賑わっています。
レジの人は、電子マネーだとめっちゃ早いです。もはやセルフレジにしてもいいんじゃないかと思うくらいです。
このセブンイレブンの斜め向かいにはジョーシン日本橋店があります。比較的新しく、大きな店舗です。
1階がゲームなので、よく仕事帰りに寄り道してゲームを見ています。スマホやパソコンを見たりすることもあります。
ジョーシンさんの隣には、iPhone買取フォンサルドットコム大阪なんば日本橋店さんがあります。
分解されたiPhoneの部品が並べてあって、数百円くらいで売っているので、興味深いです。買ってもあんまり使い道はなさそうなんですが、中ってこうなってるんだーというのを実物で見れて面白いです。
そしてその先の交差点を右折すると、すぐにベストライフ2号店(左側)に到着です。
近くには、e☆イヤホン 大阪日本橋本店さんという、日本でも有数の有名なイヤフォン屋さんがあります。
2号店の前の道をさらに北へ歩き、とんかつ丼 こけしさんの角を右に曲がってそのまま歩くと、ベストライフ1号店(右側)に到着です。
同じビルの2階にはAnge:U -天使学園編-(男装コンカフェ)さんがあります。1階と5階がベストライフです。
1号店からまっすぐ北へ歩き、大通りを右に行くとローソン 日本橋四丁目店さんがあります。1号店から一番近いコンビニです。
1号店を出て、左へまっすぐ行くと、堺筋です。左へ行くと、でっかいガンダムが印象的な、スーパーキッズランド本店さんや、まんだらけ グランドカオスさんがあります。
逆に、堺筋を右に行くと、餃子の王将さん、サンマルクカフェさん、メイドカフェ at-home cafe 大阪本店さんがあり、斜め向かいにはファミリーマート 日本橋四丁目店さんがあります。
この間にある道を西へ行くと、アニメイトさんがあり、日本橋で有名なオタロードと呼ばれるエリアになります。
トレカ、アニメ、ゲーム、デジタル機器、フィギュア、ガチャガチャなど、好きな人には楽しいものがたくさんです。